RSS

.2009/08/02 15:58

朝から取り付け作業再開です。まずは付属していた透明なシリコンホースを参考に新しい耐熱ホースを切り、コルゲートチューブ を被せて完成です。 このような物を接続先ごとに、実測して3本作ります。

.2009/08/02 16:07

後は。製作したホースをロアーホースアダプターやサーモケースやラジエターに接続しますが、コルゲートチューブ が太いこともあってとり回しが大変です。

ここで2009/08/02 17:44

ここまではバッテリー&ケースを取り外しでいけましたが、 このままではラジエアーアッパーの純正ホースバンドにアクセスするのが、無理なようでしたので取り外します。これで何とかホースを取り外すことが出来ました。

.2009/08/02 20:37

やっとホースが取り付けできました。

.2009/08/02 20:43

後は銀次郎本体を取り付けて、各ホースを接続します。

.2009/08/02 20:43

後は銀次郎本体を取り付けて、各ホースを接続します。

.2009/08/02 20:48

続いてLLCを入れてエアー抜きです。

.2009/08/02 20:50

これでLLCの濃度を測定します。

.2009/08/02 20:51

2,3回エアー抜き作業を繰り返し、LLCの濃度をチェック。いい位になりました。

.2009/08/02 20:54

バッテリーケースが付かなくて、銀次郎のステーを曲げたりしてなんとjかうまく収まりました。 効果の程は今日も雨なので、よく分かりません。