RSS

new TOOL!!2011/10/02 20:41

ブレーキフルードの補充来機になります。
年間で1回使うかどうかの工具ですが、あれば便利です。
ヤフオクで¥3500で落札 普通に買うと意外と高いです。 


流鏑馬観にいきました2011/10/09 22:38

今日は土岐市妻木町の八幡神社で行われてた流鏑馬を観て着ました。
流鏑馬といって矢を射ることは無く、馬を駆るのは小学生です。下は2年生から上は6年生ですが、凄いスピードで疾走していました。自分は初めての経験なので、圧倒されました。 落馬する子もありましたが、6人が6回無事走り終えました。地元にこんな祭りがあったら盛り上がって楽しいでしょうね。



切断箱製作2011/10/22 21:42

エアープラズマ用の切断鉾を作ります。
溶接人の物を参考にしました。
材料はホームセンターで購入したアングルとフラットバー長さは1920mmです。
フラットバー 3mmX25mm
アングル   3mmX30mmX30mm

¥900でした。

さらに箱の部分はヤフオクで落札した30cm角のプルボックスを流用しました。箱を作る手間と材用費を節約出来ました。
¥1420

まずはボックスの蓋を取り外し、アングルを箱のサイズに切断

次に先端をこのように斜めに切断

これをまず仮付け

そして本溶接します

無事箱に嵌り安心しました




続 切断箱製作2011/10/23 20:52

続いてフラットバーを切断

このように6本溶接します

最後の1本を溶接

箱にセット
こんな感じになりました

アングルで取っ手を作りました

これはアースクリップを挟む所としても便利です

こんな感じで使用しています
これでガンガン切断出来ます