RSS

リモコンリール2012/02/06 20:32

ヤフオクにて落札したヤマダ製のリモコンリールが届きました。
この商品新品ならば\60000位するそうですが、、価格は送料込みで\5050。
もちろん動作未確認ですが、トータスリフトのリモコンリールとして使用出来るかも?として購入。

早速分解!! 予想はしていましたが、デジタル制御。

リール部も分解 ??? 何故かACアダプターが...。おまけにACアダプターへの接続はハンダ付け+テープ。メーカーがこんな雑な仕事する訳はありません。 どうやら何処か故障したため、リモコンの機能は捨てリモコン裏面のLEDを光るようにだけ改造したようだ。メーカーのwebを見るとここには本来はコントローラー基盤等があるはず。


リモコンリール導入2012/02/07 20:50

コントロール基盤部が無いのでデジタルでの使用は断念。
つまり、リモコンは使えません。
しかし、コードは4芯ですのでリール部のみ利用して現状のリモコン(3芯)を繋げて使用することにします。

テスターでリールの端子の確認します、3つ目は反応無し。
で、さらに分解。やはり使用されていた2芯以外は結線されていません。

適当なコードを半田付け+収縮チューブで接続しました。

リール本体部にリフトのコードを接続し、伸縮するコードに元のリモコンを移植して完了。うーんいい感じに成りました。
これでガレージにはエアーホースリールX2 電気コードリールX2 リモコンリールX1という仕様になりました。

リモコン追加2012/02/26 22:27

トータスリフト用のリモコン1つを追加しました。
 
春日電機 
COB61(リフト付属リモコンと同じ品番ですが若干違います)
ホームセンターで約\2000でした。
こんな感じに設置しました。 

これで2つのリモコンが使用出来るようになり、さらに作業性が向上しました。